海が近く、温暖な愛知県蒲郡市に生まれ、育ちました。世界で通用する質の高い知的財産権の取得等に貢献する目的で、平成6年(1994年)に事務所を設立しました。知的財産の実務経験年数は40年になり、様々な経験を積み重ねて参りました。この実務経験を活かして、地域貢献に限らず、全世界で貢献できることは大変喜ばしいことです。
内外国の特許、実用新案、意匠、商標、著作権、不正競争防止、輸入差止め、地理的表示(GI)、品種登録(農林水産省)、知的財産権契約書、産業財産権登録性調査、産業財産権侵害調査、知的財産権維持管理業務、警告書、侵害訴訟等に関するご相談は30分無料で承っております。ご来所されての面談を希望される方は、お電話等で事前にご連絡をいただき、希望日をお伝えください。日程調整をさせていただきます。
インターネットを活用して遠方からのご相談にも、Email、電話、FAX、skype、Line、ZOOM、MEET、Teams等で対応致します(日本全国海外対応)。土・日・祝日の面談、出願、相談等にも対応可能です。緊急時には機動的に対応できます。
所長のほかに、特許担当の弁理士1名、意匠商標担当弁理士1名、特許技術担当スタッフ2名、内外国翻訳スタッフ1名、財務総務担当2名、商標担当1名、図面担当1名がいます。
内外国知的財産の豊富な実務経験を有し、多言語に対応できるスタッフが揃っていますので、国内のみならず、PCT,EPC,EUTM,Madpro,Hagueなど、外国への出願も得意とし、30か国以上の実績を有します。ベストな海外弁理士を選択し、品質を保ちながら更なるコスト削減に努めてまいります。
(1) Assist(助けようとする気持ちを持つ)
(2) Action(行動変化を促す)
(3) Appreciate(感謝する)
(4) Accept(取捨選択して順応する)
平成30年4月18日 、知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞いたしました。日本弁理士会そのほかの機関を通じて、多くの社会貢献活動を行ってきたことが評価されました。関係者の皆様には心より感謝申し上げます。今後とも、精進を重ね、日本国の産業発展に貢献してゆきますので、よろしくご指導をお願いいたします。
〒443-0057 愛知県蒲郡市中央本町11番14号
Skype ID: takahiro.ozaki2
スタッフ紹介
アクセス
11-14,chuohommachi,Gamagori-shi,Aichi,443-0057,Japan
Ozaki Patent Firm(Since 1994)
Skype ID: takahiro.ozaki2
Line ID: patoza1112